ノンバンク

« Back to Glossary Index

ノンバンクとは、銀行の様に預金取扱金融機関ではないものの、貸付業務を主な事業とする金融機関を指します。具体的には、消費者金融会社、商工ローン会社、クレジットカード会社、信販会社、リース会社などが該当し、以前は住専会社も含まれていました。これらの企業は預金を受け入れず、自社資金や借入金を原資として個人や企業に対して融資を行う等金融機関周辺業務も行っています。ノンバンクは、銀行に比べて柔軟な審査基準や迅速な融資対応が特徴であり、特に消費者金融は個人向けの小口融資を中心に展開しています。一方で、信販会社やクレジットカード会社は、割賦販売やカードローンといった形で信用供与を行い、リース会社は物品の貸与を通じて間接的に資金提供を行っています。このようにノンバンクは、預金を取り扱わずに信用供与を行う多様な業種を含む、非銀行系の金融機関群を指す用語です。

« Back to Glossary Index