セトルメントとは、クレジットカード取引において、売上処理が完了した後に、カード会社が加盟店に対して売上代金を実際に支払う清算処理のことを指します。取引の初期段階で行われるオーソリ(承認)やクリアリング(売上データの精査)を経て、取引内容が正式に確定すると、その情報をもとにカード会社が、決済代行会社を通じて、あるいは直接、一定の締日・支払日に基づいて加盟店に入金が行われます。
入金の際には、事前に取り決められた手数料が差し引かれた金額が支払われるのが一般的であり、これにより加盟店の売上は現金化されます。また、セトルメントの方法には即時決済型や月次・週次といった複数のスケジュールがあり、加盟店の規模や契約内容によって柔軟に設定されています。このように、セトルメントはクレジット取引の最終段階に位置づけられ、加盟店にとっては収益の確定、カード会社にとっては資金の流通管理という重要な役割を担っています。