内容証明郵便

« Back to Glossary Index

内容証明郵便」とは、差出人が相手方に送った文書の内容・差出日・宛先などを郵便局が証明してくれる特殊な郵便のことを指します。これは主に、法的なトラブルを未然に防ぐためや、後々の証拠とするために利用されます。たとえば、貸金の返還請求や契約解除の通知など、重要な意思表示を行う場面で使われることが多く、相手に確実に通知したという証拠を残すことができます。内容証明では、同じ内容の文書を3通作成し、1通を郵便局が保管し、1通を相手に、もう1通を差出人が保管する仕組みになっています。

また、「配達証明付書留内容証明郵便」とは、上記の内容証明郵便に加えて、実際に相手に配達された事実とその日付を証明する「配達証明」を付けたものです。これにより、文書の内容だけでなく、相手がそれをいつ受け取ったかという点についても証拠として残すことができ、より確実な法的効果を狙う場合に使用されます。

« Back to Glossary Index